「二季」 
近年季節が「四季ではなく二季」になっているそうです。
10月まで夏でしたが、11月になり急に寒くなりました。
洋服の秋冬物を着る機会があまりありません。
私は外套を重ね着するのが面倒くさいので、いきなり冬になると鬱陶しく感じます。
下着を変えたり、手袋やマフラーで段階的に防寒していきますが、今年は駄目そうです。
季節もそうですが、最近世論も2極化になった様な気がします。
白・黒、高・低、左・右....。
分断とか対立化とかとの事ですが、私は真ん中の様な気がします。
色々な違いはありますが、どちらとも言えないのが本音です。
その都度考えが変わります(良く分からないので)。
世間は声の大きな意見や極端な意見は目立ちますが、真ん中は目立ちません(平凡なので)。
量的にも真ん中(どっちつかず)が一番多い様な気がしますが。
そう考えると、世間の実際は大きく変わっていないかも知れません。
気候変動も産業のない、縄文時代や弥生時代にありましたし(海岸線が変化するくらい)。
用心はしますが、良く分からないので様子を見ています。
来月は12月、今年もあっという間でした。
人生もあっという間でしょうか。
今月は平穏無事なので、書く事がないな。
2024年11月


「金木犀の香り」 
今年も金木犀の香りがしてきました。
それにしても暑さが続きますね。
10月はイベントが多いので、色々大変です。
前述したとおり、今年は自治会の役員なので何かと行事への出席が多かったです。
仕事も忙しくなればうれしいのですが、そうはいきません。
ところで、今月で55歳になりました。
人生が半分以上過ぎて、四捨五入すれば還暦です。
誰でも均等に歳を取りますが、正直に複雑です。
若いつもりでいましたが、世間的には初老です。
視聴率のコア層からも外れています。
活動的に消費活動をおこなう歳ではないそうです。
年金的には70代まで現役で働けと言われながら、仲間外れにされるのは納得いきません。
「もっとギラギラ(すでに死語)生きてやる。」終活など完全無視。
この位の方が楽しいのでしょうか。
そもそもあまり計画的には人生を生きてません。
今まで、「しょうがないからその時頑張った。」しかありません。
いくら考えも正解が分かりません。
成功者にたずねたい、本当に計画通りですかと。
私はたまたま偶然もあったと思いますが(もちろん努力もありますが)。
何だが哲学的に考えてしまいました。
2024年10月


「中秋の名月」
昨晩の月は綺麗でしたね。
昼間は暑いですが、日が暮れると秋の気配がします。
それにしても今年の夏は何とか乗り切った感じです。
来年の夏が本当に思いやられます。
わたくし事ですが、今年は地元の自治会の役員をしております。
当番制でまわってくるのですが、今まであまり機会が無かったので新鮮です。
地元にずっと住んでいますが、なかなか気がつかない事ばかりです。
親たち世代から、自分達にバトンタッチされた感があります。
やってみるとやはり大変ですね。
自営業で、何とかなりますが、以前でしたら大変でした。
そもそも通勤や出張で、ほぼ地元にいませんでしたし。
ほとんどの皆さんが、そうなのではないでしょうか。
今年はやはり防災関係の話題が多いですが、そこにも関わります。
いくら家でしっかりしても、職場や出先で遭遇したらどうなるのか。
また現代の様に集合住宅が増えてくるとどう対応するのか。
正直にかなり無理があると感じます。
法律も社会のシステムも現状にはほぼ追いついていないですね。
やらないよりマシでしょうが、対応が完了した頃には、更に変化しているでしょう。
もしかすると、一周回ってもとに戻っているかも知れません。
「人間万事塞翁が馬」
本質的には、結果論でしかないと思います。
それでも何もしないよりマシ。
人間は神様にはなれませんから。
今夜も綺麗な月が見れたら満足です。
2024年9月


「夏の終わり」
今年の夏は本当に暑いですね。
皆様お変わりないでしょうか。
人により体感は個人差がありますので、無理せずお過ごし下さい。
さてオリンピックも終わり、8月も終盤です。
本日は台風の影響で突然大雨が降ってきます。
今年は酷暑だったり、大雨だったり、油断できません。
夏の風情が懐かしいです。
天候もですが、世の中も油断できません。
戦争だったり、地震だったり、コメ不足だったり、色々な事が起こります。
そんな世相を反映してか、ひとの心も落ち着きがない様に感じます。
すこし寛容さや余裕が感じられません。
原因は色々あると思いますが、情報過多がある様な気がします。
昔も日々様々発生していたのでしょうが、リアルタイムで目に入って来なかった。
良くも悪くも吞気に過ごせたのかも知れません。
目の前の自分の守備範囲にだけ集中していました(するしかなかった)。
人間知りすぎると不安になるのかも知れません。
「執着を捨てると良い」とか聞きますが、なかな難しいですね。
来週から9月です。
ようやく涼しくなるのでしょうか。
2024年8月


「七夕をすぎて」
いよいよ夏本番ですね。
空梅雨かと心配しましたが、後半は降りましたね。
梅雨が明けますが、今年は暑そうです。
さて私は相変わらずですが、何だか世間は騒がしいです。
東京都知事選挙しかり、米国大統領選挙しかり。
世の中当たり前、何となくそうある物(事)と言う価値観や雰囲気が変化している様です。
歴史の教科書に赤線を引く様な時代なのですかね。
時代のおおきなうねりの様なものを感じます。
過去の場合、当時どの様な感じだったのか良く思うのですが、
実際当事者は現在進行形なので良く分かりませんね。
「なんだ!どうした!」と戸惑いますが、日々の生活もありあまり考えません。
漠然とした不安はありますが、直近の困りごとの方が重大です。
志しが低いのかも知れませんが。
とにかく自分の出来る事を、精一杯やるだけす。
情報過多な時代ですが、振り回されず平常心が大切です。
でも本当は色々気になりますよね。
みなさんはどうでしょうか。
2024年7月


「梅雨のはずだが」
今年は雨が降りませんね。
先日梅雨入りしましたが、その前の方が雨が多かった様な気がします。
さりとて、晴れても何だかジメジメしている。
気分も憂鬱ですね。
降り過ぎは困りますが、適度に必要な所に上手く降って欲しいものです。
さてわたしは、現在各所に業者登録の手続きをしております。
条件的に出来ない所もあったので、ありがたいです。
手続きもコロナ以降だいぶ楽になりました。
むかしは用紙の受取・提出は窓口でしたし、その為に出張してました。
恐ろしい事に、郵送提出すら無かったですし。
書類の作成も手書きで、ネットでダウンロードして作成など考えられません。
各種証明書も全て窓口発行でした(しかも3ヶ月間しかダメだし)。
当時、申請書類を作成していた方々のご苦労が偲ばれます(皆さん機嫌が悪かった)。
そもそも今の様にデジタル化される前は全てが大変でした。
写真は現像、連絡は公衆電話、書類は手書き。
一人1台のパソコンもなく、Windowsすら無かった。
時代とともに働き方や生き方も変化していきますね。
それが良いのか、悪いのか。
それにしても雨が降らないですね。
2024年6月


「2年間継続して」
以前も書きましたが、5月31日で2年間事業継続になります。
長い様な、短い様なとにかく言葉では表現しずらいです。
実績をまとめながら、あらためてそう思いました。
どの商売もそうですが、正解はないですね。
正直に結果が全てでしょう。
どの様な大企業も、個人事業主も同じ、経営の神様とかも同じで、
未来のことはどうなるか誰も分からない。
古来より、経営者(指導者)が占いとか宗教とかに頼るのも分かりますね。
過去のデータ分析とか、専門家の予想なども似てますかね。
安定した組織に所属するか、個人で運営するかも結局は成り行きと考え方でしょうか。
わたしは仕事がら他人の人生に触れる機会が多いので、生きている間は皆さん思い悩む様です。
「人生自分の思った通りにはいかない」ものです。
神様ではなく人なので、たんたんと平常心で3年目に突入していきます。
判断の基準は自分の考えとして。
2024年5月


「今年の桜」
4月は天気が不安定でした。
暑くなったり、寒くなったりで春の穏やかな日が少ない様に思います。
桜もなかな見ごろが難しかったですね。
わたしは所用で外出した際に公園等でお花見をしたのですが、
ガッチリ派の人達には日程調整が大変でしたでしょうね。
若いころ会社のお花見の場所取りを経験しましたが、大変だった記憶があります。
宴会は率先して楽しむのでうれしいのですが、皆さんを待っている時間が寒かったです。
令和6年度も始まりましたし、今期はどの様になるでしょうか。
毎年考えるのですが、なんだかなるようになって過ぎていきますね。
良くも悪くも。
平常心が一番大切ななのですが、それを保のが難しい。
とにかく春を楽しみましょう。
そろそろ暑くなりますし。
2024年4月


「確定申告」
自営業者は確定申告の時期です。
経営者の時には税理士の先生にお任せしていたので今は大変です。
手続きが本当に分かりずらい。
脱税する人の中にはこれも原因ではないかと疑うほど。
経営者時代の癖で日々細かな記録は付けていますが、それにしてもです。
日本は起業する人が少ないとの事ですが、やはりこれも原因ではないかと。
良いアイデアや才能があっても、手続きが面倒であきらめる人がいるかも知れません。
市販の会計ソフトもありますが、その入力自体が難しい。
やはりある程度専門知識が必要だと思います。
税務署が公式ソフトを配布して、そこに入力して処理できないのでしょうか。
失われた30年とか給料が上がらないとか言われておりますが、
雇用側は労働者が自立できないので、足元をみている気がします。
労働人口が不足する今、手続きを簡略化して流動性を生み出さないと。
これらの複雑なシステムにはそこに何かあるのでしょうか。
疑っても日本に住む限りどうしようもないので、地道にやるしかありませんが。
2024年3月

「花粉症」
そろそろですね。
今年は暖かい日が続いたので早い感じがします(体感で)。
コロナのマスクで近年は調子が良かったのですが、治ったわけではありませんでした。
初めて症状が出た時は訳が分からなかったですが。
その当時はメジャーではなく、グッズもあまりなかったので苦労しました。
最近の市販薬は良く効くので助かります。
逆にあり過ぎて、季節のイベント扱いになっている様な。
需要と供給のバランスですね。
それだけ花粉症の人が多いのでしょう。
最近は花粉をあまり出さない杉を研究しているとか。
早く花粉症が無くなって欲しいと思います。
そうなるとイベントが減って寂しくなるのでしょうか。
時代とともに社会は変化していきますね。
良くも悪くもですが。
2024年2月

「今年は3年目」
2024年になりました。
今年は開業して3年目の年になります。
「石の上にも三年」と言いますが、何とか形になってきました。
これもひとえに、御世話になった皆様のお陰です。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
さて今年の目標ですが、「一つでも多く人と関わる」です。
コロナ等を経てだいぶデジタル化されてきましたが、それはあくまで手段のお話し。
人はやはり人と交わってこそ、新たな刺激や情報が生まれると実感しました。
直接仕事には結びつかなくても、何かの形で社会に関わっていければと思います。
別に綺麗ごとでは無く、本当に自分の為でもあると痛感しました。
人間はやはり社会を形成する生き物なので、孤独では非常にまずいです。
一見無関係に見えても、廻り回って何らかの関わりはあります。
自分にできる事は、「良く考えてやりたい事をする」です。
正しいか間違っているかは、それぞれ価値観があり判断が難しいですが、
良く考えた上で行動すれば、後悔はしないと思います。
これが自営業の特権でしょうか。
長くなりましたが、とにかく今年も頑張りましょう。
それでは失礼致します。
2024年1月

「今年一年を振り返って」
年末なので今年一年を振り返ってみます。
総括すると「なるべくしてなる、妥当な一年」でした。
特別良い事も悪いこともありませんでした。
個人的にも出来る事は頑張ったし、無理な事は諦めました。
必要以上に努力せず、また怠けもしない一年でした。
人と比べると、もの足りない点もありますが、上を見たらきりがありません。
個人事業主としては新人ですが、経営者としての経験はあるので、ある程度予測はつきました。
さて来年はどの様な年になるのでしょうか。
本当に御世話になった方々に感謝しております。
皆様にとって実り多き一年になります様に。
それにしても最近一年経つのが早い気がするなあ。
2023年12月

「体調のこと」
最近体調不良ぎみです。
季節の変わり目に良く体調を崩しますが、以前は11月になると腰痛になりました。
それが昨年から五十肩を発症。
数年前に右肩を発症し、無事に完治したのですが、今度は左肩です。
これが今も続いております。
それに加えて鼻炎(アレルギー)です。
子供のころから呼吸器は弱かったのですが、最近また症状がでてきました。
なんだか50を超えてから、改めて自分の特徴が良く分かってきました。
立ち止まって考える時間が増えたからでしょうか。
今までは勢いでしたが、今後は熟考のうえ経験値で乗り越えたいと思います。
ちまたでは、コロナやインフルエンザに加えてプール熱が流行している様です。
色々大変ですが、気分だけは上げていきたいと思います。
来月は12月ですね。1年本当に早いです。
2023年11月

「メールが乗っ取られそうになった話」
ようやく秋が本格的になってきました。
金木犀の香りがすると、何だか落ち着くような少し寂しい様な感じがします。
そんな秋に背筋の凍る様なゾッとするお話です。
少し前から急に迷惑メールが増加しました。
それも「メールが配信されておりません」の英語のやつです。
あまりにも多いので運営事務局に連絡して回答を待っていたところ、
今度はメールそのものが使用できなくなってしまいました。
あせって他のメールアドレス(持っいて良かったです)から再度連絡したところ、
私の「メールが乗っ取られかけていたので、機能を停止した」とのこと。
それから本人確認をしたり、パスワード対策やセキュリティー対策をしたり、大変でした。
運営会社がしっかりしていたので助かりましたが、
乗っ取られたらと思うと背筋が凍り付きました。
デジタル社会は便利なのですが、こう言う事を体験すると少し考えさせられます。
私も含めてほぼ大多数の人は仕組みの良く分からない便利なシステムに便乗しております。
常日頃からその事を理解して、勉強とこまめな対応をしなければと改めて思いました。
とにかく何事もなく復旧出来て良かったです。
もうすぐ師走ですね。早いものです。
皆様もお気を付けください。それでは失礼致します。
2023年10月

「出会いとご縁について」
最近少しづつ秋の気配が感じられます。
まだ暑いですが、夏の焼けつく様な、重さのある(?)熱気はなくなりました。
最近ちょっとしたご縁で、ご無沙汰していた方に再会致しました。
その方から、「めぐりあわせですね。」とお言葉をいただきました。
狭い業界なのですが、やはりご縁ですね。
私は良く偶然知人にお会いします。
一番びっくりしたのは大学時代の知人に、出張で会った時です。
知人が地元に帰郷してから、まったく音信不通でした。
皆さんだいたい、「何してるの」と尋ねてきますが、お話すると「やっぱり」と言われます。
小学生時代から好きな事がほぼ変わらないので、想像通りの様です。
私の人間関係は「考えが同じであれば、離れていても交わるし、逆であれば離れていく。」です。
時間はどんなにかかっても、1点を目指せば二本の線はいずれ重なります。
どんな出会いがあるのか、楽しみです。
今後もブレずに頑張りたいと思います。
2023年9月

「自営業と夏休み」
8月になりました。
今年は暑いですね。皆様お元気でしょうか。
今月は「自営業と夏休み」について少し考えてみたいと思います。
普段私は自宅で仕事をしているのですが、夏休み中なので家族が家におります。
通常は仕事と平行で簡単な家事もしているのですが、大変なのがお昼ご飯。
自分一人なら適当で良いのですが、子供がいるとそうはいきません。
用事があり外出するにしても、気楽には出掛けられません。
妻が在宅勤務の時は考えなくて良いと安心したのもつかの間、
今度は仕事場をシェァしなければならないので、自由に作業ができません。
ストレスが溜まります。おかしいこんなはずでは無いのに。
結局完全にストレスフリーな職場環境はありませんでした。
働き方と同じですね。長所もあれば短所もある。
おかれた状況(環境)に適応していくしかないのですね。
何だかダーウインの進化論みたいですが。
突然変異とか起きるのでしょうか。
暑くて夏休み気分の抜けないダメな私です。
2023年8月

「梅雨と猛暑」
大雨と猛暑が交互に続いております。
つきなみですが、どちらも過去に経験したものとは異なる様に思います。
仕事柄日本全国色々な場所に伺いました。
その地方での災害の報道などを見ると心配になってしまいます。
皆様くれぐれもお気をつけください。
この様な時期なので、なかなかテンションが上がりません。
やるべき事は分かっているのですが、どうしても動きが鈍くなります。
これで梅雨が明けると、暑くて増々だらけてしまう様な気もしますが。
個人事業主の場合、全ては自分次第なので、頑張らないといけませんね。
話は変わって、先日久しぶりに我が母校にお伺いさせていただきました。
学校の施設は色々変わっておりましたが、やはり懐かしい。
それにしても学生さん達は若い。エネルギーに満ちあふれております。
自分もかつてはこうだったのかと、びっくりしました。
「このエネルギーが時代を作っていくのか。」と実感しました。
本当に月並みな言葉ですが、それ以外に表現しずらいです。
「私も負けずに頑張らなければ!」と思いつつ、
なかなかやる気の出ない今日この頃です。
2023年7月

「1周年」
湘南文化財コンサルは6月で無事に1周年を迎えました。
これも陰ながら応援して下さる皆様のおかげです。
これからも精進を続けて、日々努力していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
おかげさまで、ご相談やお仕事も徐々に増えてきました。
開業当初は経験こそありますが、実はかなり不安でした。
世界に身一つで飛び出した様な気持ちで、組織や肩書は重要だと思いました。
もちろん、それに縛られてはいけませんが。
振り返ってみると貴重な経験をしたと思えます。
6月は梅雨の時期で本当に天候が不安定です。
また最近は異常気象等の影響もあるので、気が抜けません。
皆様もお体に気を付けてお過ごしください。
梅雨が明けたら夏本番です。
また近況をご報告させていただきます。
2023年6月

「5月病」
ゴールデンウイークも明け、本年度も本格的に動きだしました。
皆様お加減は如何でしょうか。
5月は天気も良く気温もちょうど良いのに、何故かあるのは5月病。
私はこれまで、幸いにもかかった事はありません。
もっとも、5月でなくても嫌な事があれば年中、行きたくないですが。
社会人となり30年、色々な立場で仕事をしました。
アルバイト、正社員、経営者、そして自営業。
我ながら変わったなと思います。もともと保守的で変化を嫌うのですが。
どの働き方も一長一短でした。じゃんけんみたいな物です。
良い職場(上司)で、やりがいのある仕事が一番だと思いますが、なかなかありません。
私は経営者の経験があるので、それが如何に大変かも理解しております。
今は自営業で気軽ですが、孤独で不安定ですし。
人生なるようになる。人事を尽くして天命を待つ。
「明日のことは明日案じよ」ですね。
2023年5月

「スタート」
新年度ですね。
街には新入生、新社会人の初々しい姿が見られます。
私も何十年前はそうでした。若くて羨ましい。
ですが、私は歳をとる事に決して悲観的でありません。
人生の経験は貴重な財産と考えております。
本当に最後に残るのは自分で経験し、身についたモノだけ。
若い頃には良く分かりせんでしたが、親や先輩の御言葉が身に染みます。
さあ頑張りましょう。何が起こるのか楽しみです。
2023年4月

「桜咲く」
春になりました。だんだんと暖かくなり、近所の桜も咲き始めました。
思えば、今まで3月は全くそんな事を気にする余裕はありませんでした。
クリスマスや正月、節分や雛祭りも同様でしたが。
夏は時間がありますが、それはそれで何だか。
働くこと、生きること、そもそも何なのかと思います。
人生100年時代だそうですが、半分過ぎてしまいました。
これからどうするのか、どうなるのか、良く分かりませんね。
2023年3月

「初めまして」
ブログを始めてみました。特に目的とかはありません。
ただ何となく今の気持ちを書き留めようと思いました。
独り言の様なものでしょうか。
2023年2月